みなさんこんにちは~
お久しぶりです!昨日お母さんがカナダに帰国して寂しくなりましたね私。一年半ぶりだったので、なかなか会いたくなりますね。3週間くらい日本に来て、関東で色々一緒に観光しました!
今日からまた仕事に戻ってきました!今年英語の授業がちょっと増えたのでもうちょっと忙しくなりますね。昨日仕事のためおかずが必要なので簡単なオイスター炒め物を作りました!
ちょっとナムルな感じでオイスター炒めにしました!結構美味しかったので是非作ってみてくださいね!
今回使ったキッチン用品・食器
写真をクリックすれば、アマゾンで買えます!
- 月桂冠 糖質ゼロ 料理酒 500ml
- ベターステビアパウダー
- ティファール 鍋 フライパン 10点 セット
牛肉と野菜のオイスター炒め
ツイッターでシェア! Facebookでシェア!材料
- 人参 1本(約100g)
- ピーマン 3個(約90g)
- もやし 150g
- ニラ ½束(約50g)
- にんにく 2かけ
- 牛肉の切り落とし 280g
- ごま油 大さじ1.5
- 唐辛子 (任意) 3本
作り方
- 人参は皮を剥いて、細切りにする。ピーマンは半分に切ってへたと種を取り、スライスする。ニラは4等分に切る。にんにくはみじん切りにする。牛肉は一枚ずつ重ねて千切りにする。
- 小さなボウルにオイスターだれの材料を混ぜ合わせる。
- 直径約28cmの中華鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、人参と唐辛子を入れて、1分炒める。ピーマンを加えて、さらに1分炒める。
- ごま油大さじ0.5を加えて、牛肉、にんにくとオイスターだれを加えて、混ぜながら、牛肉の色が変わるまで、1~2分炒める。
- もやしとニラを加えて、しんなりなるまでさっと炒める。火を止める。
ノート・コツ
- 冷蔵庫で4日間保存可能。
栄養成分
糖質: 0g
栄養成分表示
当たり: 1人
人分: 3
栄養成分
カロリー 320
脂肪由来のカロリー166.77
% 1日あたりに必要な栄養のうちの充足率*
脂質 18.53g
29%
飽和脂肪 7.28g
36%
トランス脂肪 g
コレステロール 81mg
27%
ナトリウム 813mg
34%
炭水化物 10.72g
4%
食物繊維 2.6g
10%
糖類 6.05g
たんぱく質 27.57g
55%
*1日あたりの摂取量に対する充足率(%)は2000kcalの食事に基づいています。



クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!
コメントを残す