朝、私は大体毎日寝坊してしまいます。そのため、 朝ごはん を作る時間があまりなくて、夜、何かを作って朝すぐに食べられるものがいいです。この 朝ごはん は私のオリジナルです。海外では 朝ごはん ソーセージというものがあります。普通のソーセージではなく、スパイスたっぷり入っているひき肉をハンバーグの形で焼きます。それをbreakfast sausageと言います。このオリジナル料理はこの朝ソーセージを使って、ソーセージの卵カップを作りました!そのカップの中に色々な野菜と卵を入れ混ぜて、オーブンで焼きます。
何の野菜を使っても良いですが、このレシピにはほうれん草、しいたけとブロッコリーを入れました。この朝ソーセージは豚ひき肉と様々なスパイスを使って作りました。牛ひき肉を使っても良いですが、やはり、このスパイスの組み合わせと豚挽き肉の方が美味しいです。 この朝ソーセージ卵カップは大きいマフィン型を使って焼きました。大きな型で6個くらい作れます。もし、もっと小さなカップが欲しかったら、12個のマフィン型を使っても良いです。マフィン型で焼いたら、肉汁がたっぷり出て、すごくジューシーになります。ボールにソーセージとスパイスを混ぜ合わせてマフィン型に詰め込みました。マフィン型に油・ベーキングペーパーは不要です。
一つのカップは292カロリーと1.18gの炭水化物しか入っていませんから、ダイエットに最適です!カップだけ食べるか、果物またはアボカドと食べるのも美味しいです。
今回使ったキッチン用品・食器
写真をクリックすれば、アマゾンで買えます!
- WILTON ジャンボマフィンパン
- 東芝 スチームオーブンレンジ 石窯ドーム

朝ごはんのソーセージカップ
2016-09-24 22:17:07

人分: 6
いろんな野菜を混ぜ込んで彩りをプラス!豚肉のスパイスの組み合わせで、あとを引く美味しさ!この 朝ごはん ソーセージカップは糖質2g以下です。
下ごしらえ
15 分
料理時間
25 分
調理時間
40 分
材料
作り方
コツ・ポイント
- 蓋のしっかり閉まる容器に入れ、冷蔵庫で5日間保存可能。
- 色々な野菜を使って、違う味になります。
今回使ったキッチン用品・食器アマゾンで買えます
- 今回のレシピに使った青色に書いてある材料をクリックすれば、アマゾンやiHerbで買えます。
- 東芝 スチームオーブンレンジ 石窯ドーム グランレッド ER-LD330(R)
- WILTON ジャンボマフィンパン 2105-955
うちのダイエット食事 https://dietshokuji.com/
栄養成分表示
当たり: 一個
人分: 6
栄養成分
カロリー 292
脂肪由来のカロリー198.99
% 1日あたりに必要な栄養のうちの充足率*
脂質 22.11g
34%
飽和脂肪 7.9g
40%
トランス脂肪 g
コレステロール 269mg
90%
ナトリウム 155mg
6%
炭水化物 1.88g
1%
食物繊維 0.7g
3%
糖類 0.49g
たんぱく質 20.34g
41%
*1日あたりの摂取量に対する充足率(%)は2000kcalの食事に基づいています。



コメントを残す