うちのダイエット食事

ローカーボで美味しい作り置きおかず・常備菜・スイーツのレシピ

  • ホーム
  • レシピ一覧
    • レシピまとめ
    • ブログ
  • 糖質制限マクロ計算ツール
  • プロフィール
    • 私のダイエット
  • お買い物
    • 使っている食材を見る
    • 使っているキッチン用品・食器・道具を見る
    • 使っているカメラ・アクセサリーを見る
  • お問い合わせ
  • English

チョコラズベリーカップケーキ (砂糖・小麦粉不使用)

[ダイエット食事]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

2016年9月27日

1shares
  • シェア!
  • ツイート!
  • ピン!
  • Pocket
  • メールする
  • 印刷する

この間フェースブックで、自分のファンページで読者にどういう食べ物を食べたくなるかという質問を聞きました。最も多かった答えはスイ-ツでした。私は基本的に砂糖と小麦粉を使わないから、ダイエットに優しい材料を使ってチョコレートのカップケーキを作ろうと思っていました。ダイエットをしているからといって美味しい料理を食べられないわけではありません。ダイエットをしているからこそ、ダイエットに優しい材料を使うと、もっとヘルシー料理になります!この チョコラズベリーカップケーキ は低カロリーと低炭水化物です!

やさしい甘さで人気のチョコレート&ラズベリー。この二つの組み合わせで気楽にお菓子作りを楽しんで見ませんか?この チョコラズベリーカップケーキ は糖質10g以下です。このレシピを参考に料理を作れば、必要以上に糖質量をオーバーしてしまうことはありませんし、安心して糖質制限ダイエットを続けることが出来ます!

お菓子を焼くことが大好きで、このカップケーキを作るのはすごく楽しかったです!実際のカップケーキは少しだけ甘くて、新鮮なラズベリー風味のフロスチングで、ちょっと甘くした組み合わせが特徴です。砂糖を使わずにステビアパウダーと蜂蜜で甘くしました。

カップケーキが低炭水化物になるためカップケーキの種に、チョコレートの代わりにココアパウダーを使いました。そして、グルテンフリーフラワーを使う代わりにアーモンドパウダーとココナッツフラワーを使いました。一般的にグルテンフリーフラワーは炭水化物が高いので、このレシピには使いたくありませんでした。 フロスチングには潰したラズベリーを入れて、マーブル状にするため、少しだけ混ぜました。トッピングとしては新鮮ラズベリーと卸したチョコレートを載せました!ところで、日本ではラズベリーはなかなかありませんので、私はいつもアマゾンで2キロの冷凍してある袋を買います。またはデパ地下で夏になるとラズベリーを時々売っています。

やさしい甘さで人気のチョコレート&ラズベリー。この二つの組み合わせで気楽にお菓子作りを楽しんで見ませんか?この チョコラズベリーカップケーキ は糖質10g以下です。このレシピを参考に料理を作れば、必要以上に糖質量をオーバーしてしまうことはありませんし、安心して糖質制限ダイエットを続けることが出来ます!

私自身はカップケーキ、またはマフィンを焼く時にベーキングカップを使いません。なぜなら、種が紙にくっつきます。その代わりに、マフィン型にオイルを塗り、ココナッツフラワーなどを振り掛けます。

ダイエットをしている皆さん、このカップケーキはいかがですか?食べたくなりましたか?ダイエットに優しい材料を使ったので、一つのカップケーキは250kcalと12.89gの炭水化物しか入っていません!もしよければ、さらにチョコレートチップス1/2カップを入れても良いんですが、日本のチョコレートチップスは砂糖を入っているので、ダイエットに悪い影響があると思います。私は海外のサイトから砂糖不使用チョコレートチップスをたまに買います。iHerbというサイトを使うと、日本でも届けます!

やさしい甘さで人気のチョコレート&ラズベリー。この二つの組み合わせで気楽にお菓子作りを楽しんで見ませんか?この チョコラズベリーカップケーキ は糖質10g以下です。このレシピを参考に料理を作れば、必要以上に糖質量をオーバーしてしまうことはありませんし、安心して糖質制限ダイエットを続けることが出来ます!

今回使ったキッチン用品・食器

写真をクリックすれば、アマゾンで買えます!
WILTON レギュラーマフィンパン
WILTON レギュラーマフィンパン
TESCOM MetalLine ハンドミキサー
TESCOM MetalLine ハンドミキサー
東芝 スチームオーブンレンジ 石窯ドーム
東芝 スチームオーブンレンジ 石窯ドーム

Cuisinart フードプロセッサー
Cuisinart フードプロセッサー

チョコラズベリーカップケーキ
2016-09-26 01:09:55
人分: 12
やさしい甘さで人気のチョコレートとラズベリー。この2つの材料を使って、気楽にお菓子作りを楽しんでみませんか?
つくれぽを書く
レシピを保存する
印刷する
下ごしらえ
15 分
料理時間
19 分
調理時間
35 分
下ごしらえ
15 分
料理時間
19 分
調理時間
35 分
材料
  1. アーモンドパウダー 「250ml」
  2. ココナッツフラワー 「60ml」
  3. ココアパウダー(無糖)「1/2カップ」(125ml)
  4. ヒマラヤ塩、ベーキングソダ、ベーキングパウダー、
  5. ステビアパウダー「各小さじ1/2」
  6. 卵「4個」
  7. アーモンドミルク 砂糖不使用「60ml」(または牛乳)
  8. 無塩バター「大さじ4」(またはギー/ココナッツオイル)
  9. バニラエキストラクト「小さじ1」
  10. はちみつ「60ml」
  11. フロスチング:
  12. 生クリーム「300ml」
  13. 冷凍 ラズベリー 「1/2カップ」
  14. ステビアパウダー「小さじ1/8」
  15. ダークチョコレート「25g」
  16. 新鮮ラズベリー「12個」
  17. バター、ココナッツフラワー(任意)
作り方
  1. オーブンを180度に予熱する。
  2. マフィン型に一個ずつバター適量を薄く塗り、ココナッツフラワー適量を振り掛ける。または天板にマフィンカップを12個並べる。またはシリコンのマフィン型を使う。
  3. ボールに、アーモンドパウダー、ココナッツフラワー、カカオパウダー、ベーキングソダ、ベーキングパウダー、塩、ステビアを入れ、混ぜ合わせる。
  4. 別のボールに卵を割りいれて、アーモンドミルク、バター、バニラ、蜂蜜を加え、混ぜ合わせる。
  5. 2を3に入れ、粉っぽさがなくなるまで手早く混ぜる。
  6. スプーンで生地をすくってマフィン型に八分目くらいまで入れる。マフィン型を持ち上げ、数回軽く落とし、生地の表面が平らになるようにする。
  7. あらかじめ180度予熱しておいたオーブンで16-20分焼く。 中心に竹串を刺し、生地が付いてこなければ焼き上がり。
  8. オーブンから取り出し、30分冷ます。 カップケーキごと型から外して、網に載せておく。
  9. フードプロセッサーにラズベリーを入れ、30秒混ぜる。
  10. ボールに生クリームとステビアパウダーを入れ、ボールの底を氷水につけながらハンドミキサーで8分泡立てる。
  11. 9を加え、マーブル状になるように軽く混ぜる。
  12. 丸型の口金をつけた絞り袋に11を入れて8のケーキの上に絞る。
  13. ラズベリーを飾ってダークチョコレートを卸してから振りかけて仕上げる。
コツ・ポイント
  1. 蓋のしっかり閉まる容器に入れ、冷蔵庫で5日間保存可能。カップケーキだけは冷凍庫で2ヶ月保存可能。
  2. ラズベリーがなければ、ブルーベリー、イチゴ、さくらんぼ、ブラックベリーなどを使っても良いです!
  3. もっと甘くしたければ、砂糖不使用チョコチップスを加えても良いです!
  4. (任意)チョコチップス・・・・・・・・・・・・・1/2カップ
  5. Cpicon 砂糖不使用チョコラズベリーカップケーキ by ダイエット食事
今回使ったキッチン用品・食器アマゾンで買えます
  1. 今回のレシピに使った青色に書いてある材料をクリックすれば、アマゾンやiHerbで買えます。
  2. TESCOM MetalLine ハンドミキサー THM1100
  3. 東芝 スチームオーブンレンジ 石窯ドーム グランレッド ER-LD330(R)
  4. Cuisinart フードプロセッサー LPP-2JW
  5. WILTON レギュラーマフィンパン 12
作った人: ミラ
うちのダイエット食事 https://dietshokuji.com/
栄養成分表示
当たり: 1個
人分: 12個

栄養成分
カロリー 250 脂肪由来のカロリー191.7
% 1日あたりに必要な栄養のうちの充足率*
脂質 21.3g 33%
飽和脂肪 10.35g 52%
トランス脂肪 g
コレステロール 117mg 39%
ナトリウム 43mg 2%
炭水化物 12.89g 4%
食物繊維 3.6g 14%
糖類 6.32g
たんぱく質 5.9g 12%

*1日あたりの摂取量に対する充足率(%)は2000kcalの食事に基づいています。

にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ にほんブログ村 料理ブログへ


Cpicon

 クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます! 

こちらの記事もおすすめ~

  • チョコチップクッキー (小麦粉・砂糖不使用)チョコチップクッキー (小麦粉・砂糖不使用)
  • ピーマンの肉詰め  (糖質オフ)ピーマンの肉詰め (糖質オフ)
  • 豚肉とかぶの生姜炒め豚肉とかぶの生姜炒め
  • 朝ごはん のソーセージカップ朝ごはん のソーセージカップ
  • 糖質オフアボカドブラウニー糖質オフアボカドブラウニー
  • かぶの肉じゃが (糖質オフ ・ ローカーボ)かぶの肉じゃが (糖質オフ ・ ローカーボ)

関連

グルテンフリー, ケトジェニック, スナック, デザート, ローカーボ, 低カロリー, 低炭水化物, 全てのレシピ, 小麦粉不使用, 砂糖不使用, 糖質制限 Leave a Comment

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Primary Sidebar

ミラ

初めまして!
このブログにお越し下さり、ありがとうございます。
このブログでは、私はグルテンフリー、砂糖不使用、低炭水化物、低カロリー、お米不使用のレシピをご紹介しています!普段は埼玉で仕事をしていて、カナダ出身のミラです! 詳しくはプロフィールをご覧ください。

Facebookページを「いいね」

Facebookページを「いいね」

過去のレシピ

糖質制限アップルタルトのレシピ (ハヤトウリ使用)

糖質制限アップルタルトのレシピ (ハヤトウリ使用)

2019年11月12日

糖質制限ブラックフォレストケーキのレシピ(シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ)

糖質制限ブラックフォレストケーキのレシピ(シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ)

2019年11月10日

失敗しない手作りマヨネーズの作り方

失敗しない手作りマヨネーズの作り方

2019年10月30日

糖質制限抹茶アイスクリームの作り方

糖質制限抹茶アイスクリームの作り方

2019年10月20日

もっと読みたい

Footer

カテゴリー

人気のレシピ

  • 糖質制限丸パンのレシピ
  • ケトジェニックダイエットの初期の起こり得る副作用

Amazonアソシエイトについて

『ダイエット食事』は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

著作権

当サイト内の文章と写真の許可のない転載はいっさい禁止しております。

Copyright © 2019 · うちのダイエット食事 · Macaron Pro Theme By Riot Customs
ホームに戻る