みなさんこんにちは、
実はこのレシピと写真去年を作りました。英語のブログで載せてあったけど、日本語のブログで載せてなくて気づきませんでした。しかし、Facebookで料理動画を作るため、昨日撮影するためにもう一度作りました。
もちろん、砂糖と小麦粉不使用です。ステビアはそんなに入れてないので、めっちゃ甘く感じしません。ちょうどいい甘さだと思います。
好きなトッピングをして、私は冷凍ブラックベリーをちょっとチンして、かけました。めっちゃふわふわなチーズケーキでした。
糖質オフスフレチーズケーキ
ツイッターでシェア! Facebookでシェア!作り方
- オーブンを160度に予熱する。
- 22cmの型に敷くクッキングシートと底が取れる型の場合はアルミホイルも用意する。底面と側面とにクッキングシートを敷く。油をちょっとつけると型に付いて安定する。アルミホイルは、湯煎焼きをするので底面から水が侵入するのを防ぐため使用する。
- 大きいボウルに卵白を入れてハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる。ステビアパウダー小さじ½を加え、ピンと角が立つくらいの堅さになるまで泡立てて、メレンゲを作る。
- 別のボウルにクリームチーズを入れて、ハンドミキサーでなめらかになるまで混ぜる。黄身を加えて、さらに1分混ぜる。残りのステビアパウダー、アーモンドパウダーとベーキングパウダーを加えて、1分混ぜ合わせる。
- 4のタネを別のボウルにふるい入れて、粉っぽさにならないようにちゃんとふる。
- 卵黄の生地にメレンゲの⅓量を加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。残りのメレンゲの半量を加え、なるべく泡を潰さないようにしながら、やさしく混ぜ合わせる。残りのメレンゲを全て加えたら、ゴムべらでボウルの底から持ち上げるようにして混ぜ合わせる。
- 型に生地を流し入れ、トントンと落として空気を抜く。オーブンに入れ、40分焼いたら、オーブンの温度を140℃に下げ、さらに20分焼く。オーブンから出して、冷めたら、完全です。暖かい時も食べれますよ。好きなフルーツやホイップをかけて、おいしいです。
ノート・コツ
冷蔵庫で5日間保存可能。
今回使ったキッチン用品・食器アマゾンで買えます: 今回のレシピに使った青色に書いてある材料をクリックすれば、アマゾンやiHerbで買えます。
今回使ったキッチン用品・食器アマゾンで買えます: 今回のレシピに使った青色に書いてある材料をクリックすれば、アマゾンやiHerbで買えます。
栄養成分
糖質: 0g
栄養成分表示
当たり: 1
人分: 8
栄養成分
カロリー 338
脂肪由来のカロリー45.09
% 1日あたりに必要な栄養のうちの充足率*
脂質 5.01g
8%
飽和脂肪 1.6g
8%
トランス脂肪 g
コレステロール 221mg
74%
ナトリウム 220mg
9%
炭水化物 5.01g
2%
食物繊維 1.6g
6%
糖類 0.94g
たんぱく質 12.21g
24%
*1日あたりの摂取量に対する充足率(%)は2000kcalの食事に基づいています。
コメントを残す