みなさんおはようございます !
ダイエット中カツを食べていますか?私は最近ずっと食べなくて、やっと作ろうかなと思ったら、グルテンフリーと糖質オフのチキンカツを紹介します!このチキンカツはたった糖質1.52gあります。普通のチキンカツは糖質16gです。違いはすおいでしょう?今日ヘルシーカツの作り方を教えてあげます。
皆さんもう分かっているかもしれませんが、糖質制限ダイエットをしている時にヘルシー脂肪を食べるのを一番大事です。ヘルシー脂肪というのは、肉の皮や、ココナッツオイル、アボカドオイル、オリーブオイル、バター、ラード、牛脂、アボカド、チーズなどですね。このレシピは実は衣が豚皮揚げです。海外ではpork rindsと言いますが、揚げ物を作ると必ず豚皮や鶏皮を使って衣を作ります。一番美味しいのはパルメザンチーズやアーモンドパウダーと一緒に混ぜる時です。
- アンダカシー 塩味 豚皮揚げ 100g×4袋
- PORK KING 豚皮揚げ
豚皮揚げのブランドはアマゾンで二つありますが、好きなように注文してみてください!私は両方持っていますが、今回のレシピPORK KINGの方を使いました。ところでPORK KING
の袋は60gでアンダカシー
の袋は100gです。一つのカツはほぼ20g使いますので、PORK KING
は3回使い、アンダカシー
の方が20回使いです。
揚げ油はお好みですがヘルシー油のお勧めはラード・牛脂・ココナッツオイルです。ココナッツオイルが味をしない油の方が良いのでナチュレオのココナッツオイルをすごくお勧めしています!
今回使ったキッチン用品・食器
写真をクリックすれば、アマゾンで買えます!
- ナチュレオのココナッツオイル
- タニタ スティック温度計
- PORK KING 豚皮揚げ
- アンダカシー 塩味 豚皮揚げ 100g×4袋

チキンカツ(グルテンフリー・糖質オフ)
材料
- 1枚(約260g) 鶏胸肉
- 大さじ1 ココナッツフラワー
- 1個 溶き卵
- 40g PORK KING 豚皮揚げ
- 1/4カップ パルメザンチーズ またはアーモンドパウダー
- 小さじ1/4 ヒマラヤ塩
- 小さじ1/4 パセリ
- 小さじ1/4 ガーリックパウダー
- 小さじ1/4 ブラックペッパー
- 適量 ココナッツオイル(味ないやつ) 揚げ用
作り方
-
胸肉は横に半分に切る。豚皮はポリ袋に入れて、口を閉じて持ち、手で皮揚げを細かく潰す。潰した皮揚げは皿に入れて、パルメザンチーズを加え、塩、胡椒、パセリ、ガーリックパウダー各少々を加えて混ぜる。胸肉に塩コショウ少々振りかけて、ココナッツフラワーを満遍なくまぶしつける。溶き卵をからめ、豚皮を全体にまぶしつける。
-
フライパンに揚げ油を高さ1cmくらいまで入れて150度に熱し、チキンカツを入れて3分ほど焼いて、裏返してさらに3分揚げる。温度計
で胸肉の中身が65度以上だったら、完成です。
ノート・コツ
- 豚皮チッピスが硬かったら、フードプロセッサーで潰して下さい!
- 冷蔵庫で4日間保存可能~
今回のレシピに使った青色に書いてある材料をクリックすれば、アマゾンやiHerbで買えます。
タニタ スティック温度計
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!
コメントを残す