みなさんこんにちは~
今回のレシピはアリサンオーガニックセンターが提供した有機大豆粉を使用しました。この商品についての意見は全て私個人のものです。
メーカーからのメッセージはこちら
アリサンは埼玉県高麗市にある
皆さん気づいたかもしれませんが、私は大豆粉を使うレシピあんまりアップしません。なぜなら、PCOSという病気が元々あったので(プロフィールに詳しく説明があります)、医者に大豆を少なめに摂取した方がいいと言われるので、大豆粉を使うレシピあんまりアップしません。ホルモンの問題を起こさないように私は気をつけないといけません。しかしながら、有機大豆を使った方が安全だと思うから、醤油や味噌など、いつも有機の買っています。健康的にどうなるか分からないけど、今は少なめに大豆の有機商品を摂取して、問題ありません。
他のマフィンのレシピはこっちもあります!
- オリーブとローズマリーのオーツブランマフィン
- チェダーブロッコリーマフィン
今回使ったキッチン用品・食器
写真をクリックすれば、アマゾンで買えます!
- WILTON レギュラーマフィンパン
- ベターステビアパウダー
レモンブルーベリーマフィン
下ごしらえ 10 分
料理時間 30 分
調理時間 40 分
人分 6 個分
材料
- 100g ブルーベリー
A
- 140g アーモンドパウダー
- 50g ALISHAN有機大豆粉
- 小さじ1/2 ステビアパウダー
- 小さじ1/2 ヒマラヤ塩
- 小さじ1/2 ベーキングソーダ
- 1個分 レモンの果皮すりおろし
B
- 2個 卵
- 大さじ2 ココナッツオイル(味ないやつ)
- 大さじ1 レモン汁
- 大さじ1 エリスリトール
- 120ml アーモンドミルク(無糖)
作り方
- オーブンを180度に予熱する。
- Aの材料をボウルに混ぜ合わせる。
- Bの材料を別のボウルに混ぜ合わせる。
- BをAに入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。ブルーベリーを加えて、混ぜ合わせる。
- マフィン型に紙カップを入れる。スプーンで生地を救ってマフィン型に6等分入れる。予熱したオーブンに入れて、30分焼く。オーブンから取り出して、出来上がり~
メモ・コツ
- 冷蔵庫で5日間保存可能・冷凍庫で2ヶ月保存可能
- ステビアパウダーとエリスリトールは同じものではありません。もしステビアパウダーの代わりにエリスリトールを使う場合は、液体と固体の材料の割合を変更しなければなりません。
レシピブログのランキングに参加中♪大変お手数ですが、ポチッと応援お願いします。いつもありがとうございます!
インスタでフォロー🎶@dietshokujiのタグと#dietshokujiのハッシュタグをしたら、皆さんが作ってくれた料理が見れます!
FBでフォロー❤︎FBで@dietshokujiをいいねしたら、糖質制限のレシピがフィードに出てきます。
栄養成分表示
当たり: 1個
人分: 6
栄養成分
カロリー 233
脂肪由来のカロリー164.25
% 1日あたりに必要な栄養のうちの充足率*
脂質 18.25g
28%
飽和脂肪 5.35g
27%
トランス脂肪 g
コレステロール 71mg
24%
ナトリウム 39mg
2%
炭水化物 10.63g
4%
食物繊維 4.7g
19%
糖類 3.8g
たんぱく質 11.21g
22%
*1日あたりの摂取量に対する充足率(%)は2000kcalの食事に基づいています。
コメントを残す