手作りのタコスシーズニングのレシピは砂糖や片栗粉は入っていません!市販のタコススパイスより、糖質が少ないので、様々な低糖質料理が楽しめます!
メキシコ料理用のスパイスを自分で作ろう!
新鮮なハーブやスパイスを使うと、体に良いものしか入れないので、手作りのタコシーズニングを使用した方がいいです!市販のタコススパイスは片栗粉、砂糖、でんぷん、化学添加物など入っているので、糖質の量がかなり高いです。
メキシコ料理に使うスパイスはとても簡単で、様々な料理に活用できます。ファヒータや、グラタン、ナチョス、タコス、タコライスなどに活用できるので、いつでも使えるタコスシーズニングのストックがあれば、便利になるでしょう?
タコスのスパイスは何ですか?
タコススパイスはメキシコ料理によく使うスパイスの混ぜ合わせたものということです。タコスシーズニングの基本の材料はこちら:
- チリパウダー
- パプリカパウダー
- ガーリックパウダー
- クミンパウダー
- 塩
- 胡椒
- カイエンペパー
人による、他のスパイスを加えることもよくあります。私はオレガノを加えるのが大好きです。その上、ガーリックパウダーと塩も多めに入れています。私はそういう味が好きなので、このタコスシーズニングのレシピは色んなレシピに味がちゃんと効きます。
オールドエルパソのタコシーズニングの糖質は?
オールドエルパソのタコシーズニングは30gで大体大さじ4入っています。大さじ4当たり糖質15gです。手作りのタコシーズニングの場合は大さじ4当たり糖質4.92gです。
全然違いますね。砂糖や片栗粉を入れなければ糖質の量が上がるはずありません。スパイス自体は糖質少し入っていますが、そんなに入っていません。
タコスシーズニングの使い方
私はこのレシピを多めに作って、何回も使えます。何か月も持つので、便利です。基本的にスパイスの大さじ1から加えて、味見してから、もしもっと濃い味が欲しかったら、もう一杯を加えても良いです!しかし、タコスのスパイスを使う時には、必ず水少々も入れてください。そうすると、スパイスは具に絡むのでおすすめです。
タコスシーズニングは必ず蓋をして保存してください。蓋が無ければ、スパイスが乾燥するし、味がなくなります。
今回使ったキッチン用品・食器
写真をクリックすれば、アマゾンで買えます!
本格的なタコスシーズニング
材料
- オレガノ 大さじ9
- パプリカ パウダー 大さじ3
- チリパウダー 大さじ3
- ガーリックパウダー 大さじ1
- クミンパウダー 大さじ3
- ブラックペッパー 小さじ2 ¼
- ヒマラヤ塩 大さじ1 ⅓
- カイエンペパー 小さじ¾
作り方
- 小さなボールにスパイスを混ぜ合わせる。
- 料理をする時タコススパイス大さじ1と水大さじ2ずつを加えて炒める。味見してもっと辛く欲しければ、さらにタコススパイス大さじ1を入れる。
コメントを残す